• HOME
  • WORKS
  • NEWS
  • PROFILE
  • CRITICISM
  • CONTACT
  • BLOG
  • ARCHITECTURE
  • facebookfacebook
  • InstagramInstagram

Close

News

  • Information
  • Press
  • Exhibition
  • Art Fair
  • All
  • News
  • Exhibition
  • 2022,07,21

    Exhibition

    北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2022

    開催に際して

    日本の工芸の魅力を発信する北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI は、豊かな自然や歴史が育む文化を受け継いできた北陸を舞台に、広域的なアートエリアの形成を目指し、北陸工芸の魅力を国内外に発信する取り組みです。
    今年の GO FOR KOGEI 2022 では、メイン・プログラムとして特別展「つくる― 土地、くらし、祈りが織りなすものー」を開催します。世界で活躍する実力派から気鋭の若手まで総勢20 名の作家が参加し、「つくる」という行為を、土地、くらし、祈りという観点から見つめ直し、工芸や現代アートといったジャンルを超えた、素材とものづくりの新たなあり方を紹介します。工芸とアート、過去と現在、ローカルとインターローカルなどの、それぞれの境界線の内側と外側から、縦横無尽に行き交う交差点のような場所を創造します。

     

    展示紹介

    陶芸家・建築家という2つの顔を持つ奈良は、陶芸に、二次元的造形の三次元展開という建築的発想を取り入れた制作をする。作品は色のない白磁の制作ではじめに面を作り、それを立体的に組み立てる。近年は、異分野のクリエイターとのコラボレーションにより、表現の幅を広げている。今回は、いけばな⼩原流五世家元の⼩原宏貴とコラボレーションを行い、奈良の新作の白磁に⼩原が花を活ける。

     

    開催概要

    タイトル:北陸工芸の祭典  GO FOR KOGEI 2022

    テーマ:感情をゆらす、工芸の旅

    展覧会名:つくる―土地、くらし、祈りが織りなすものー

    会期:2022年9月17日(土)- 10月23日(日)

    休場日:なし

    時間:午前9時00分 – 午後4時00分 
       ※入館は閉館の30分前まで
       ※那谷寺は午前9時15分-

    会場:勝興寺(富山県高岡市伏木古国府17 番1号)
       那谷寺(石川県小松市那谷町ユ122)
       大瀧神社・岡太神社(福井県越前市大滝町13 -1)
       ※奈良は、勝興寺での展示を予定しております。

    料金:共通パスポート 前売り1,800円 当日 2,000円
       個別入場券 勝興寺 1,200円/那谷寺 1,200円/大瀧神社・岡太神社 500円

    チケット販売:PassMarketにて販売(会期中は各会場の受付でも販売します)https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qh330y7ze21.html

     

    主催:認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁

    共催:金沢21世紀工芸祭実行委員会、クタニズム実行委員会、ガラスフェスタ(富山ガラス工房)、高岡クラフト市場街実行委員会、RENEW実行委員会、クラフトフェス実行委員会

    https://goforkogei.com/

  • 2022,05,26

    Exhibition

    Exposition Nara Yuki

    2022年6月1日 – 6月26日
    Du 1er juin au 26 juin 2022

    11:00-19:00

    OGATA Paris
    16 rue Debelleyme, 75003 Paris

    En collaboration avec Galerie Mikiko Fabiani

    https://ogata.com/paris/exposition-nara-yuki/

  • 2022,03,30

    Exhibition

    コレクション展1 うつわ

    概要
    当館収蔵作品を中心に「うつわ」を主題に展観します。「うつわ」には、容器としての機能を持つものと、実用性から抜け出した考えのもとにつくられたものがあります。さらに、「うつわ」には生物の内臓を指し示すこともあり、臓器と共鳴する自然の生命記憶を呼び起こすような想像もはたらきます。様々な角度から「うつわ」を見つめることで、「うつわ」に込められた意味や価値について考えるきっかけとなることを目指します。

     

    インフォメーション

    期間:
    2022年5月21日(土)~2022年10月16日(日)
    10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)
    一部の展示室は9月11日(日)まで

    会場:
    金沢21世紀美術館
    展示室1~5、13
    (展示室5は9/11まで、展示室2は9/13~10/16まで)

    料金:
    一般 450円(360円)
    大学生 310円(240円)
    小中高生 無料
    65歳以上の方 360円
    ※()内は団体料金(20名以上)
    ※Web販売はありません。(当日窓口販売のみ)
    ※本展観覧券は同時開催中の「特別展:マシュー・バーニー」(対象期間:5月21日~9月11日)との共通です。

    休場日:
    月曜日(ただし7月18日、8月15日、9月19日、10月10日は開場)、7月19日(火)、8月16日(火)、9月20日(火)、10月11日(火)

    市民無料の日:
    美術奨励の日:会期中の毎月第2土曜日(6月11日、7月9日、8月13日、9月10日、10月8日)
    金沢市民の方は本展を無料でご覧いただけます。(要証明書の提示)

    お問い合わせ:
    金沢21世紀美術館 TEL 076-220-2800

     

    主催:
    金沢21世紀美術館 [公益財団法人金沢芸術創造財団]

    https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1801

  • 2021,06,21

    Exhibition

    個展「ENSEMBLE」

    会期:2021年7月17日(土)- 7月25日(日)
    時間:11:00-19:00
    会場:ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」
    住所:京都府京都市東山区粟田口華頂町1番地
    内容:奈良祐希が「佳水園」を舞台に細尾真孝/小原宏貴とコラボレーション
    「Bone Flower」シリーズと新作「Lotus」シリーズのお披露目展示販売

    https://artill.jp/projects/ensemble

  • 2020,10,09

    Exhibition

    奈良祐希×ROLF BENZ 個展「Synergism」

     

    会期:2020年10月23日(金)- 11月3日(火・祝)
    時間:11:00-19:00
    会場:ROLF BENZ TOKYO
    住所:東京都港区南青山6-4-6 Almost Blue A棟
    休館日:水曜日

    https://artill.jp/projects/synergism

  • 2020,07,13

    Exhibition

    PRESTIA Art Branch

     

     

    小松美羽・舘鼻則孝・奈良祐希・品川亮・岩崎貴宏・桑田卓郎・松山智一・小松秀英

    会期:2020年7月20日(月)~10月16日(金)
    会場:SMBC信託銀行 プレスティア 日本橋支店
    住所:東京都中央区日本橋2-1-14 日本橋加藤ビル1階・2階
    電話番号:03-5203-5436
    開館時間:9:00~15:00
    休館日:土・日・祝
    料金:無料

  • 2020,07,10

    Exhibition

    個展「Hybridizing」

    会期/Date:2020年7月17日(金)~8月29日(土)
    Friday, July 17 – Saturday, August 29, 2020

    場所/Place:AKIO NAGASAWA GALLERY -Aoyama-
    東京都港区南青山5-12-3 Noirビル 2F
    Noir bldg. 2F 5-12-3 Minami Aoyama, Minato-ku, Tokyo

    夏季休暇/Summer Holidays:8月9日(日) – 19日(水)

    開廊時間/Gallery Hours:火~土 11:00-13:00, 14:00-19:00

    休廊日:日・月・祝

    作家在廊日/The artist will be at the gallery:7月17日・18日

    https://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/hybridizing

  • 2018,10,19

    Exhibition

    工芸建築展 “五行茶室”

    https://architecturephoto.net/72076/

    「工芸×建築」の可能性を探る工芸建築展

    【期間】2018年10月30日(火)~11月11日(日)※会期中無休
    【時間】10:00~18:00(最終日17:00)
    【会場】金沢21世紀美術館市民ギャラリーA
    【住所】石川県金沢市広坂1丁目2−1
    【参加費】入場無料
    【主催】東アジア文化都市2018金沢実行委員会/金沢市
    【共催】認定NPO法人趣都金澤
    【公式HP】https://kogei-architecture.com/

     

  • 2018,03,01

    Exhibition

    Yuki Nara solo exhibition 「 Les Promesses du Feu / 炎の同心 」

    Yuki Nara solo exhibition 「 Les Promesses du Feu / 炎の同心 」


    Tuesday, March 13 – Saturday, April 7
    ・VIP, Collector’s Preview , 15:00-18:00, 3/13
    ・Opening Party , 18:00-21:00, 3/13

    Pierre-Yves Caër Gallery
    7, rue Notre-Dame de Nazareth, 75003 Paris
    +33 1 42 78 39 41
    Tuesday-Saturday, 11:00-19:30
    Metro: 3 line, Temple or 3・5・8・9 ・11 line République

©Yuki Nara